Author:鉄幹
NEO330 SeaBoy jr Light/トーハツ 3B2 2st8馬力(2017/6/9乗せ替え)
ROB23/HONDA BF2
沖釣りメイン 離岸提・おかっぱり等。
沖釣りでの当面の目標はめざせ真鯛です。
2016-08-10現在 とりあえず真鯛は釣りましたので50upを目標とします。
2018-05-12 50cmの真鯛を釣りましたので60upを目標とします。
2018/05/26 05:00-09:00 表層15-16℃
前回の鯛からサイズアップ狙って日の出から行ったろうと思い現地着。
当然のように一番最後に出航と言う事で相変わらずのスロースターターでした。
今日も沖合いには船団がありプレジャーの方からゴムボの方まで入り乱れての様子。
今日は素直に人気の場所で頑張ってみようと若干距離を置いてのスタート。
水温も前回から上がっておりいいことないかな?と巻いていると当たりからhit。
チビハタさんでリリースできそうだったのでリリースしてしばらく。
鯛らしき当たりが出てきて今日も釣果あるんじゃなかろうか?と
集中するといい感じの当たりからhit。
前回くらいの引きがあり幸先がいいねと取り込みに掛かるとなんか色が違うぞと。
良型のチヌでした。
顔の迫力の割にはお腹も凹みイマイチな感じだったので今回はリリース。
次行ってみよう!
2-3回当たりがあるも食い込まずでその後はしばらく当たりも無し。
前回釣果があった所に行ってみようと移動。
9時くらいから北風が強くなる予定でしたが6時過ぎから北風が強くなって
首筋も寒く感じる状況。
移動先では結構なスピードで流され出して風波もチャプチャプしだしたもんで
パラシュートアンカー入れるか悩みましたがこのまま風は収まらない予定だろうと
鯛釣りはここで諦めて場所移動。
当然の北風で移動先でも流されるわ風波は邪魔するわで
我慢してまで釣りすることはなかろうと言う事で本日は9:00頃には撤収に入りました。
釣果もあった事でこんな日もあると気分よくあがれました。
明日もちょいと出たいなぁと思ってはいますが波が落ちそうにないので
目覚まし掛けてみて出れそうかどうか?確認して決めたいと思います。